おからで美味しく健康に!
Okara: Delicious and Nutritious!
Now Loading
おからで美味しく健康に!
Okara: Delicious and Nutritious!
クッキングサロンを始めた頃、素晴らしいお豆腐屋さんの店頭で見たおからが、サラサラとした新雪のようであまりに美しく、そして美味しく、それなのに無料で配布され多くは廃棄されていることを知り、衝撃を受けました。おからについて調べてみると栄養的にも素晴らしく食材として活用すべきことを強く感じ、それ以来、調査研究を進め、2015年にNipponおからプロジェクトを立ち上げました。多くの専門家のお力も借りながら、おからレシピの考案、企業とのさまざまな商品開発、レシピ本出版、国内外での講演活動などを続けています。近年では食材にとどまらず、染色材料や製紙材料としての活用も進めています。
view moreロンドン、NYでの数年間の海外生活で様々な料理を学び、子育てを経て2002年から料理教室を開始するとともに、ライフワークとしておからの活用に取り組んでいる。地方自治体、社会福祉法人、学校、医療施設、食品メーカー、飲食店、大学・研究機関などで講義・講演のほか、レシピ製作や商品開発・プロデュースの実績多数。おからを使った栄養食の指導のためカンボジアでも活動。一般社団法人Chefoodメンバーとして食育活動にも携わる。
横浜市立大岡小学校で4年1組が1年間おからについて取り組んでくれました。
そもそもは、捨てられたり食べられないなんて、もったいないということに気がついたことから、お殻を1年間の取り組みのテーマに選んでくれた子どもたち。
以前、おからクッキー作りで、どうしたら美味しいものができるか、色々考えたり実験したりしてくれましたが、さらに今度は、おから煮(卯の花)を作ることになり、小学校で一緒に3種類の味付けのおから煮を作りました。
担任の倉本先生のご指導のもと、それから文化祭での発表や保護者参観の際に改良したおから煮を作って食べてもらったりと、幅広い活動をされてきました。
3月の最後の授業では、「おからありがとうパーティー」をクラスで企画、そこにもお邪魔させていただき、1年間の取り組みに対して、「Nipponおからプロジェクト 特別サポーター認定証」をおからペーパーで作成して一人一人に授与させていただきました。
1年間の取り組みは、多くの学校関係者にお伝えしたいと思います。
5月末、私学学校給食研究会様からのご依頼を受け、学校給食に展開ができるおからを使った料理3品の調理実習と、おからについての講演を、学習院初等科でさせていただきました。
view moreOKARAナイトとは、おからの食材としての可能性を多くの方に知っていただくため、おからの活用について深いご理解をいただいたフレンチレストラン「プティマルシェ」の石島邦彦オーナーシェフとの共催で、2018年から始めた食事会のイベントです。前菜から最後の小菓子に至るまで、全ておからを使ったフレンチのフルコースを味わっていただくこの会も、通算10回目となりました。名物のおからの塩釜焼きや、毎回趣向を凝らしたレシピで、ご参加の皆さまに驚きと楽しさをお届けしています。
view more4年ぶりに10月8、9日に開催された自由が丘女神まつり。東急線沿線で最も大きなイベントです。今年は、自由が丘駅中会の皆さまのご厚意で、宮城県の社会福祉法人はらから福祉会さんのブースが出展し、日本一にも選ばれた豆腐や油揚げとともに、おからを使ったスイーツシリーズ「はらからおから」の5種のかりんとうを販売し、おからプロジェクトもお手伝いをしました。あっという間に全て完売。翌日に美味しかったからとリピートでいらしてくださるお客様もいらっしゃいました。
view more