「健康通信」(ドクターシーラボ月刊誌)
11月号の連載「おからパウダー特集」掲載されました。




ドクターシーラボさんの月刊誌『健康通信』11月号で、おからパウダー特集の記事が掲載されています。全19ページという大きな特集!しかも表紙は我が家で撮影した、おからブランチのテーブルの写真です。おからパウダーについて、効能や栄養、使い方など詳しく取り上げられています。私も全面的に取材をお受けして、レシピもいくつかご紹介しております。とても真摯に取材をしてくださったライターの石毛さん、素晴らしい記事にまとめてくださった健康通信編集部の皆さまに、深く感謝いたします。
この記事は、ドクターシーラボの公式HPのこちらからご覧いただけます。
「からだにいいこと」
(祥伝社刊)10月号の連載「噂の人の食日記」

月刊誌「からだにいいこと」(祥伝社刊)10月号の連載「噂の人の食日記」という2ページのコーナーの取材を受け、私が1週間食べたもの、作ったもの、外でいただいたものが全て写真で紹介されています。改めて毎食を見返してみると、よく食べているなあというのがわかってしまいお恥ずかしい、そして、やっぱりおからをはじめとする大豆製品がとても多いです。
この1週間の私の食生活に関わっていただいた方々、勝手に掲載となりすみません!香港の極上の食品を扱う食天下さん、唯一無二の二子玉川のお寿司㐂邑さん、毎日愛用のやまつ辻田さん、仕事でも家族でもお世話になっている自由が丘のプティマルシェさん、甲子園からのお取り寄せ上質佃煮の清左衛門さん、千葉の農園ソムリエファームさん、ありがとうございます!
食べている量以外にも、もっとお恥ずかしいことも掲載されているのですが、記念ということで(笑)よかったらぜひ本誌の記事もご覧ください。
特集の内容は、充実の「美筋肉の育て方」です。

日経おとなのOFF別冊
「おからパウダー」
日経BP社

(2019年4月23日発売)
初めておからパウダーを手に取られた方にも、 買ったけれど何に使ったらいいかわからない方にも、 いろいろ料理にも使っているおからパウダー上級者の方にも、 喜んでもらえる本にしたいと、様々な使い方をご提案しました。


埼玉県行田市の名物ゼリーフライのお店を訪ねたり、宮城県の日本一の豆腐を作るはらから福祉会の、豆腐工場やおからを使った料理を作るレストランなどの取材もして、情報量たっぷりの本になりました! 栄養豊富なおからを、乾燥粉砕する事で長期保存が可能になり、常備していつでも気軽に使えるようになった、画期的な食材であるおからパウダーを、毎日のお食事に取り入れていただき、多くの方の健康に貢献できたら嬉しいです!
「キープな人びと」
ぶんか社

「おから、豆腐、豆乳、野菜のお菓子」
文化出版局


(2015年1月23日発刊)